6月4日、はまぞうさんの企画、「浜松女子スマホ部」に参戦してきました!
スマホ部は女子で集まってスマホについて意見交換しようってなイベントですね。
会場は浜松情報専門学校。8階のカフェラウンジ

めっちゃ綺麗な所ですね。
浜松中央地区の学校は本当に素敵な所が多いですわ。

そこにスマホ部女子達が集まります。
ここに集まる皆さんはまだスマホを所持していない方ばかり。
実際にはどんなスマホが欲しいのか、今どんなスマホがあるのか等々
ドコモのお姉さんのガイダンスと共に
スマホについて色んな切り口で考察していきます。

さらには
パンフレットや実際のスマートフォンを触りながらあれやこれや語り合う女子たち。
ツクリの周りでもスマホ人口増えているのですが、
スマホに抱いていた印象は
「スマホは大きいし重たい、あと壊しそう。(良く落とすので)」
だったので
今度9月に迎える機種変のタイミングで購入するかしないか、いや、やめとくか
と非常に悩んでいたのが正直な心境だったのです。
しかし其処はメーカーさんだってちゃんとニーズを掴んでいるんですね。
機能は充実させたまま、
防水(!?)だったり赤外線つきだったり強化ガラスを使用していたり、
かなりの軽量化を測った機種もいろいろとある様です。(今後発売される物も含め)
現在発売されている機種を触ってみたら結構手になじむ機種もあり
これは・・・想像以上に良いかも!
(いや、機能自体はもちろん優等生なんですが)
最終的に

自分がもし購入するなら、という事で一台の機種を選びました。
ツクリが選んだのはコンパクトで軽くて形が丸っこいF−12C!
色んな機種を触ってみた結果、機能より形を重視してみました。
早くデモ機に触ってみたい!

今回の企画自体も色んな方とお話し出来て楽しかったです。
女子の集まりってステキ!
そんなこんなで
家に帰ってからもじっくりパンフレットを見返すツクリでした!
(会場の画像ははまぞうさんから戴きました;スマホに夢中で撮るの忘れてた・・・)